Archives

EP139 ばいばい

The 25 week – ホイスコーレ日記138
デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

ホイスコーレに滞在する最後の朝。全ての日程が終わって、残されたのは帰ることだけ。

 

もう僕らの昼ご飯はない

Gallaの次の日、それは僕らがホイスコーレに滞在できる最後の日。
朝ごはんを食べたら、それぞれの場所に帰らないといけません。

昨日までの生活が嘘のように、いろいろなものが片付けられていきました。

mini_dsc_0047

 

がらんどうのグラフィック部屋

半年間、苦しんだり楽しかったり、笑ったり悩んだりしたこの部屋もまた、僕らが来た時と同じように綺麗になっていました。
右も左も分からなかったあの頃から、いろいろなことを知ったこの6ヶ月間がどれだけ実りの多い日々だったか。

mini_dsc_0038

mini_dsc_0039

mini_dsc_0040

mini_dsc_0042

最後にゲットした優勝カップが、誇らしげに飾られていました。

 
mini_dsc_0041

僕が作った極小風車も、教室のいたるところにこっそりと設置しておきました(笑)お立ち寄りの際はぜひ探してみてください!

 

部屋の片付けも終わった

mini_dsc_0043

このあと何があったのか。全員が裏庭に集合し、円を作り、一人一人と挨拶をして解散をしました。
それには1時間以上かかりました。80人以上いた全員とハグをして、話をして、時にボロ泣きして。
あんなに最初は辛かったけど、最後にこんな風に話し合える仲間と出会えたことがとても幸せで、そしてもうなかなか会えなくなるという現実が受け止められなくて、だって今まで24時間すぐそこにいたんだから。

全てが終わると、このあと1週間ほど続くという音楽フェスに行く人たちは、チャーターしたバスに乗ってコペンハーゲンに向かいました。
僕は校長先生にお願いして、オーフスまで連れて行ってもらいました。コペンハーゲンまでのバスがそこから出ます。

これで僕のDSDHでの6ヶ月間が終わりました。

 

ありがとうでは言い表せない

デンマークに行ってからほぼ1年、日記を書き始めてから半年が経ってしまいました。
雪の降る日にDSDHに着いた時、もう帰りたくて仕方がなかった。
どうしようもなく何も見えなくなって、なんでこんなところに来ているんだろうと思いました。

けれどここに来るまでに本当にいろいろな人にいろいろな形で助けられて、
滞在中もたくさんの人に助けられて
たくさんを吸収して
あっという間に6ヶ月間を過ごしました。

辛いこともたくさんあったし、楽しいこともたくさんあった。
これまでやりたいと思ってできなかったことにチャレンジしたり、
無理だと諦めていた扉を開いてくれたこともたくさんあった。

ありがとうだけでは言い表せない、たくさんのありがとうがその人達に届けられるようになりたい。

僕はこの場所で、自分をもう一度再発見して、
自分が本来持っていた「味」を解放することができたと思います。

これから先の人生は、ここで学んだことをさらに昇華して
世界中にデザインを通じて笑顔を届けられたらいいな。

 

そして読んでくださった皆さんへ

ふとしたきっかけで、デンマークへの留学を
大量に撮った写真に「キャプションをつけるような感じで」
毎日書きなぐってきました。

もともと綺麗にまとめるつもりはなく、
とにかく毎日続けることを目標にしていたので、
読みにくいところや分かりにくいところ、全然理解できないトンチンカンな内容も多かったことだと思います。

もし139日分読んでくださった方がいたら、本当にありがとうございます。
もし途中からでも、少しでも読んでくださった方がいたら、本当にありがとうございます。

少なくとも何名かの方から「読んでます!」「毎回楽しみにしてます!」というお話をいただき、
まさにDSDHにいる人からも「日記で書いてあったこと詳しく教えてください!」と連絡が来たりと
自己満足だけではない、ある一定の成果は残せたのかなと思っています。

そしてこの日記をきっかけにデンマークに興味を持つ人が出てきたとしたら、
それはとても幸せだな。

この日記につながる全ての物事に、本当にありがとうございました!
ちゃんと結果でお返しできるようにこれからも頑張っていきたいと思います。

EP138 Galla2 先生達が壊れた

The 25 week – ホイスコーレ日記138
デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

ホイスコーレに滞在する最後の日。Galla(ギャラ)と呼ばれる特別なお祭りが行われました。その後編。

 

先生達主催のパーティー!

考えてみればこれまでのパーティーは全て生徒が主催でした。
先生方が主催のパーティーってどんなんになるのか…。

mini__dsc0114

mini__dsc0113

おぉ(笑)想像以上に激しかった。
この日のテーマはアメリカンだったそうで、20年くらい前のアメリカをイメージしたパーティーだそうでした。

 
mini__dsc0106

なぜか乱闘が起きるという演出(笑)

 
mini__dsc0123

Metteもめっちゃ張り切ってた!

 

例によって自転車置き場が大変貌

自転車置き場として使われていた場所が、いつの間にやらパーティー会場に変わっていました。
会場内では先生方がDJをしたり、お酒を売っていたりとまるで立場が逆転したよう!

mini__dsc0117

mini__dsc0119

この生徒と先生という関係性が曖昧なのではなく、何か別の軸で成り立っている感じがデンマーク、ひいては北欧の教育っぽいんだろうなと思いました。

 
mini__dsc0151

mini__dsc0172

生徒が歌えば先生も歌う。最後の夜をみんなで楽しみました。

 
mini__dsc0233

外には焚き火があって、みんなでこれまでのこと、これからのことを語り合いました。これからどうしていくのか…、どんな学校生活が待っているのか…。何を作っていきたいのか、どう働いていきたいのか…。

先生方もこの日は朝方まで、生徒と一緒に楽しんだそうです。(僕は先に寝ました)

 

第139回目は「ばいばい」

デンマークに行ってからほぼ1年、日記を書き始めてから半年が経ってしまいました。DSDH最後の日のことを書きたいと思います。

EP137 Galla(ギャラ)

The 25 week – ホイスコーレ日記137
デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

ホイスコーレに滞在する最後の日。Galla(ギャラ)と呼ばれる特別なお祭りが行われました。

 

最後の日なんて信じられない

いろいろなことがあったけれど、この日はあっという間にやってきました。
廊下に並べられたみんなの荷物と、カバンに収まった自分の荷物を見ていると受け入れざるをえません。

mini_dsc_0033

mini_dsc_0034

 

日本で言うところの卒業式かな?

卒業式というと実際のGallaとはイメージが違うのですが、内容的にはそれに近いです。みんな着飾って一緒に食事をとりながら、お世話になった人へ感謝の言葉を伝えます。

mini__dsc0022

mini__dsc0025

みんなめちゃくちゃ気合を入れていたのでびっくりしちゃいました。

 

mini__dsc0027

mini__dsc0029

それぞれのテーブルには白いお花が置かれていました。

 

ありがとうの言葉を

mini__dsc0033

生徒から先生への言葉を。そして、どのコースもサプライズで先生にプレゼントを用意していました。だいたいみんなで作った手作りのものです。
mini__dsc0035

mini__dsc0036

時には涙ぐむシーンも。何人かの生徒は肉や牛乳などを体が吸収できない病気を持っている人たちがいて、キッチンの人たちはいつも食事やおやつを分けて準備してくれていました。僕らの生活が難なく行われていたのは、彼女たちのサポートがあってのことです。その食事計画は想像以上に大変だったことでしょう。

 

僕らのコースは

僕らのコースはMetteに「シンプルイズベスト」な本を、Flemmingに「フレミング自身をテーマにした」本をプレゼントしました。

mini__dsc0044

mini__dsc0050

mini__dsc0046

Metteの本も力作が集まりましたが(涙ぐんでた)、Flemmingの本には本人が実際に喋った「変な言葉」をイラスト化するというとんでもない本でした。生徒の1人がこの学校が始まった頃からいつもメモしていたという執念と愛のかたまり…。めちゃくちゃ嬉しかっただろうな!

 

みんな散り散りに

mini__dsc0057

mini__dsc0066

mini__dsc0074

ファッションコースのありがとうが終わり、学校をサポートしていたインターン生2人も卒業ということで校長先生からのプレゼントが贈呈されていました。すごくいいことを言っていたんだろうけど、デンマーク語で分からなかった!

 

どれも美味しかった

運ばれてくる料理はいつもと全然違ってめちゃくちゃ美味しかった!特に最後に出てきた写真のアイスクリームは今までで食べた中でも最高に良かった!!

mini__dsc0097

「普段からこのくらい作ってくれればいいのにねぇ」なんて声が聞こえましたが、今となってはいい思い出ですね。

 

第138回目は「えっ!?先生達どうしちゃったの!?」

この食事会の後、先生達主催のパーティーがありました。生徒の番が終わったら、次は先生達主催のパーティ…。抜け目ない!

EP136 あの雪の日を思い出す

The 25 week – ホイスコーレ日記136
デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

最終週となった第25週目。遠足の翌日は弾丸でコペンハーゲンに行ってきました。

 

かなりハードスケジュールだった

実はこの時、コペンハーゲンにあるデザイン会社のインタビューを受けることになりました!ポートフォリオを作るのにPCルームが閉じられてしまうため、予定を前倒してなんとか完成させました。でも学校の予定も片付けとか、遠足とか、授業とか盛りだくさんでしたので、結構タイトな時間で色々片付けていくことになりました。

mini_dsc_0018

 

めちゃめちゃ緊張した&疲れた

インタビューはとても緊張したけれど、ものすごく良い経験になりました。
朝6時に学校を出て、その日の23時に学校に戻ってきました…。もうヘトヘト。
でも朝何も言わずにサンドイッチを作ってくれたキッチンレイディーのみなさん、
色々協力してくれた先生方、インタビューを設けてくださった方々、
そしてこの機会をくださった由紀恵さんには感謝の言葉しかありません。

もちろんホイスコーレのみんなも!
試験前にメッセージ付きの写真が送られてきて、コペンハーゲン駅前でちょっと涙ぐんじゃいました。

mini_dsc_0029

 

バスの乗り換えが大変

朝は早かったので学校に隣接しているバス停から出発して、アナスから出るRed busに乗ることができたのですが。
帰りはどうやっても23時になってしまうので、オーフスまでRed busに乗った後、Oolstのバス停まで路線バスで行って、そこから学校まで約30分歩くというルートをとりました。いやはや、これが結構大変だった。

mini_dsc_0020

mini_dsc_0021

mini_dsc_0023

けど、もう一生来れないと思っていたオーフスに来れたのは嬉しかったな。

 

mini_dsc_0025

この頃オーフスでは写真展が行われていました。こちらもレベルが高くて見ごたえがありましたね。

 
mini_dsc_0026

本場のタイガー!日本のタイガーよりも早めに新商品が並ぶ印象があります。

 

あの雪の日を思い出す

この6ヶ月前、ホイスコーレに来たばかりの頃雪の中を自転車でOolstのバス停から帰りました。
そこと同じ道を学校が終わる直前に歩いてました。
何も知らなくて怖がってばかりだった日々から、1人でコペンハーゲンに弾丸で行って帰れるようになるなんて、夢にも思っていませんでした。

mini_dsc_0027

mini_dsc_0028

 
この日はめちゃくちゃ霧が出ていたので道の先が見えず、それも含めて雪を思い出させてくれましたね。
英語への抵抗もこの頃はかなり少なくなっていて、自分でも成長を実感していました。

 

第137回目は「Galla」

最後の金曜日。明日にはみんな散り散りになってしまいます。Gallaではみんなでいつもよりちょっと豪華な食事を食べながら話しをする「パーティー」です。

EP135 デンマーク晴れ!?今日は遠足だ!!

The 25 week – ホイスコーレ日記135
デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

最終週となった第25週目。この日はなんとびっくり遠足で遊園地に行くことに!どんなところかと胸躍らせると雲行きが怪しくなってきて…。

 

まさかの土砂降り

学校からバスに乗り込み向かったのは「Djurs Sommerland」という遊園地。この日は1日この遊園地で思いっきり遊べる!はずだったのですが、まさかの土砂降り…。到着してしばらくの間はアトラクションを楽しむことができませんでした。

 

 

 

晴れてきた!

日本と違って良いところは、1日中雨が降り続けるのが当たり前ではないということだと思います。サッと降ってすぐやんでしまうことも多く、この日も午後になる前には良い天気に!

mini_dsc_0016

そしてここはデンマークの田舎街。遊園地内には悪天候だったこともあり人が少なく、普段人気のアトラクションにほとんど待たずに乗ることができました!!

mini_dsc_0015

人気のジェットコースターには5回も乗っちゃいました!!

 

楽しい時間はあっという間

mini_dsc_0014

雨で少し濡れたトランポリンに一目散に向かっていくみんなを見ながら、みんな元気だなー、なんて思ってしまいました。この遊園地は遊園地とプールが併設されていて、午後になると悪天候で入場できなかったプールに行くグループと、ジェットコースターを占領し続けるグループに分かれていました。集合時間は17時、あとはバスに乗って学校に戻るだけです。

 

第136回目は「あの雪の日を思い出す」

用事があって向かったオーフスの街。帰り道は青々とした夏らしい道が続きます。6ヶ月前、初めて1人で同じ道を歩いた時の気持ちを少し思い出していました。

EP134 Metteのお家パーティー

The 25 week – ホイスコーレ日記134
デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

最終週となった第25週目。この日は授業が終わるとみんなで学校のすぐ隣にあるMetteの家に行って、食事会をしました。

 

全コース、担当の先生と食事会をしている

この週はとにかくイベントが目白押しでした。そのうちの一つがMetteの家での食事会。他のコースもそれぞれ担当の先生の家に招かれていた様です。

グラフィックコースは、学校のすぐ隣にあるMetteの家に椅子を運び、机も運び、会場のセッティングをして。Metteの料理の手伝いをしたり、みんなで話をしながら料理が揃うのを待ちました。

mini_dsc_0011

この頃になると日中は半袖でちょうど良い気温に!太陽も眩しくて、サングラスを使う人も多いです。

 

mini__dsc0021

 

料理を撮影しておくのを忘れた!

デンマークで数十年前から始まったというシンプルな食生活。
今回の食事は生グリーンピースからはじまり(とても甘くて美味しい!日本の枝豆みたいな感覚でしょうか)、Metteの庭で取れたてのバジルを使ったハーブ揚げ、ポテトやケーキ(うろ覚え…)、それとワインをみんなで食べました。どれもとても美味しくて感動!

 

mini__dsc0007

mini__dsc0014

mini__dsc0009

あと、デンマークでは誰かの家におよばれする時には「お土産」を持っていくそうです。僕らはMetteに「寿司用のお米10Kg」を風呂敷にいれてプレゼントしました!

 

楽しい時間はあっという間

気づけばあっという間に時間は過ぎて、パーティーは終わりました。
デンマークでの一般的な家庭料理が食べられたことはとても嬉しかったです。そしてMetteの家の中が日本のスタバみたいに綺麗に整っていたのには驚きました。同時にそれはデンマークの文化と、Metteの好きな日本の「ミニマリズム」が組み合わさった素敵な答えなんだと思います。

 

mini__dsc0006

なんだかいろんなことを思い出してきちゃったなぁ。

 

第135回目は「遊園地に行くよ!」

このタイミングで遊園地!?最終週の1日はみんなで遠足です!

ホイスコーレ日記79:パーティ!パーティ!

デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

「ホイスコーレが特別なんだよ」というふうに言われたこともありましたが、とにかく色々な趣向のパーティーがこれでもかというくらい「学校の授業時間が空くタイミングで」やってきます。

mini_dsc_7909

これも計画のうちに入っているんだろうなぁ、というくらい毎回絶妙のタイミング。そしてみんな精一杯楽しむ!

mini_dsc_7910

精一杯楽しめるのも才能だよなぁ、自然に踊ったり、自然にパーティーを企画したりする彼らを見ていると、自由なんだけどどこかに規律があるというか、ある種の目的をしっかり持って行動しているところがあるというか。自分を閉じ込めがちな自分にとっては見習うべきところがたくさんありそうだと思うのでした。

ホイスコーレ日記67:オーフスにも行っちゃえ3

デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

イースターの休みに入る前に、友達に自転車を借りておきました。連休なんてなかなかないので、ちょっと足を伸ばして久しぶりに近くの町「オーフス」に行くことにしました。

このときオーフスに行った一番の目的は、フリーマーケットに行くことだったりします。

mini_dsc_7777

デンマークでは物々交換とか、フリーマーケットが賑わいます。物価が高いので、良いものを安く手に入れられるフリーマーケットは特に女性に人気のようです。それを反映してか、今回行ったマーケットは女性ものの服や子供用の服などがメインで、ちょっと僕には合わなかったです。なので街を散歩し始めたわけですが。

あと、大きなデパートやチェーン店などは何件か開いていたので見て回りました。

mini_dsc_7780

こちらはフリーマーケット会場にあった謎のポスター。

mini_dsc_7789

デパートの中はとてもきれい。めっちゃ高いけど!北欧家具もたくさん販売されています。レジ横にはレゴブロックが入ったミニパックが販売されているところがデンマークらしい。

mini_dsc_7803

さすがデンマーク、半分レゴブロック、半分本物で作られたスポーツカーです。かっこいい。

mini_dsc_7800

教会の形とか、構えがとてもカッコよく見えます。安定しているというか、無駄がないフォルムというか、このデンマークという国を表しているようです。

mini_dsc_7786

なんでもない街並みもしっかりと絵になる。

mini_dsc_7810

mini_dsc_7767

さっ!学校に帰ろう!そういえば路線バスを撮影するのを忘れてしまった!

ホイスコーレ日記66:オーフスにも行っちゃえ2

デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

イースターの休みに入る前に、友達に自転車を借りておきました。連休なんてなかなかないので、ちょっと足を伸ばして久しぶりに近くの町「オーフス」に行くことにしました。

オーフスの街並みは外国人の僕からすれば「アートそのもの」という感じで、どこを見ても絵になる美しくきれいな街でした。

mini__dsc0251

街のところどころにはストリートアートがあったりしますが、中心部のほとんどは歴史のありそうな建物が堂々と建っています。ストリートアートも街の一部として自然に溶け込んでいるように見えたのは僕だけでしょうか。数は多くないし、そのアートも自己主張だけでなくそこに在っていいように描かれているように思いました。

mini__dsc0254

mini__dsc0285

歴史のある建物もあれば、新しい建築もあります。デンマークは建築への関心が高く、モダンな建造物もたくさん建造されています。

mini__dsc0305

どちらかといえば僕はクラシックな建物に惹かれがちなのですが、これもまた美しい。背景に見えるクラシックな建物とのコントラストが面白いです。

mini__dsc0275

海岸沿いでは今も工事が続けられています。多分、埋め立て地?を広げている?のかな。

mini__dsc0269

mini__dsc0274

途中、きれいな花が咲いている広場を発見。ガンガン写真を撮影しました。その中の1枚は映像作品「History of the Food」でも使用されていますね。

デンマークの街並みは、東京で生活したことのある僕にとっては時に寂しくもあり、刺激が少なくも感じられますが、同時に安らぎもあり、せかせかしていない雰囲気が好きになってしまいました。

もうちょっと続きます。

ホイスコーレ日記65:オーフスにも行っちゃえ

デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

イースターの休みに入る前に、友達に自転車を借りておきました。連休なんてなかなかないので、ちょっと足を伸ばして久しぶりに近くの町「オーフス」に行くことにしました。

mini__dsc0235

オーフスまでは自転車で15分、バスで30分、待ち時間なども合わせて片道1時間、800円の道のりです。オーフスは海に面したデンマーク第2都市で、街のいたるところに素晴らしい建築物が建てられています。(という先生の受け売りですが…。建築はさっぱりなので)

mini__dsc0237

mini__dsc0240

mini__dsc0247

イースターということもあってか、街は静かで開いているお店も多くはありませんでした。けれど、カメラを持ってきた僕には買い物よりもそこの風景に集中できる環境はラッキーでした。

続きます。