Archives

ホイスコーレ日記52:合同授業3

デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

窓・窓・窓・窓…
てすとてすとてすと…

この週はアーキテクチャコースとの合同授業で、アンセルフィーということをばから発想を得て「アンセルフィーなもの」を作るという課題を渡されました。

結果から言えば、僕らのグループは答えにうまくたどり着くことができませんでした。

アンセルフィー→自分じゃないもの、って考えて、自分じゃないものがそこにあったら、、、特に鏡。鏡はセルフィーなものじゃないか、なぜならそこにはいつも自分の姿が映っているはずだから。もしそこに自分以外のものが映り込んでいたら…?

mini_DSC_7684

普段使用されているトイレにコラージュを貼りまくってみたり。これは大不評でしたが、ある意味一定の成果は残せたのかなと思います。セルフィーできずに(=アンセルフィー)、みんな怒っちゃいましたからね(笑)。ちょっとやりすぎたかな。

ここから発想を得て出てきたのが、鏡にめちゃくちゃ笑ったり、怒ったり、喜怒哀楽をむき出しにしている人の写真が貼られているというもの。…今回は僕ですが。

mini_DSC_7690

で、これを見たときに「セルフィー」ができないわけですから、アンセルフィーにはなると思うんです。けど、なんかうまく着地できてない。何かが着地点には必要なんだけれど…。というところで金曜日を迎え、講評。

先生方からは、今回の課題はあえて抽象的で難しいものを選んだ。迷うことが目的の一つではあるので、まずここまで形にできたということで十分。今回の経験を次に生かして。という評価をいただきました。なんだか悔しい結果になってしまったのですが、忘れてはいけないのは「ホイスコーレは間違う場所であって、正解する場所じゃない」ということ。そう、ここではとにかく間違うことが大切!成功することも大切だけど、そこにたどり着くには「間違える」というプロセスを何度も何度も通り過ぎる必要があるはずなんです。

この課題はちょと苦い思い出にはなりましたが、そのあとの僕の・僕らの授業進捗や方向性、考え方に大きな影響を与えてくれました。

ちなみに他のグループは、グーグルグラス(安いやつ)を使って自分を見えなくしてみたり、同じく鏡にマスクや蝶のシールを貼ってみたり、お店の店員との会話のボードを作ってみたり…。それぞれ筋書きがあったはずですが、ちょっと忘れてしまいました。けど、迷った結果がよく出ているグループ、すんなり決まったグループと、個性がよく出ていたように思います。

ホイスコーレ日記51:合同授業2

デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

窓・窓・窓・窓…

合同授業が始まりそれぞれのグループが面白いアイディアを出し合う中で、僕らのグループは完全に穴にはまってしまったというか、とにかく煮詰まっていました。

アンセルフィーってものすごく抽象的な言葉で、なんにでもなれるけど、それを説明出来るだけの骨組みを作ることができずに3日間頭を抱えていたのでした。

先生方にも何度も相談して、グループ内でもブレストして、とにかく手を動かしてサンプルを作って…。そうやっているうちに「鏡」とか「窓」とかって言葉が出てきて、それに惹きつけられていきました。

mini_DSC_7651

それじゃ、とにかく窓の写真を撮ってみようよ!ということになり、学校にある窓の写真を撮ってみることに。先生にも「煮詰まった時はとりあえず、意味がわからなくてもなんでも行動してみること!そしたら何か発見するから!」と言われ、とにかくやってみました。

mini_DSC_7668

途中、おやつを持ってきた友達にも会いながら…。

ここまでの文中にはっきりした目的とか、目標が入れられないくらい、もう本当にどっちに行ったらいいのかわからないまま行動していました。

mini_DSC_7669

何度も何度も相談を重ね、何かを掴んだグループ、焦り始めるグループと様々。オォッ!というものを導き出したグループもあり、もう本当に焦りました。とてもシンプルなアイディアだけど、とても説得力があって。

はてさて、その後どうなったのか、それは明日のデンマーク日記で。

ホイスコーレ日記50:合同授業

デンマークの教育施設「Den Skandinaviske Designhøjskole」に留学した時のことを写真を交えて振り返ります。

めまぐるしく過ぎた林間学校を終えて、次の週から通常授業がはじまります。ん?けれどどこかがいつもと違う。そう、この週はアーキテクチャコースとの合同授業になりました。

mini_DSC_7635

いつもと違うクラスルームに、いつもと違う生徒。最初は進め方も戸惑いながらでしたが、みんなすぐに慣れました。しかし、曲者なのはこの週の授業テーマ「アンセルフィー」。あーでもない、こーでもないとメモ書きだけがどんどん増えていきます。

mini_DSC_7639

そもそも、アンセルフィーってなんなんだ?
お題の発端はこうです。現代社会ではスマートフォンが普及して、たくさんの人たちがセルフィーを楽しんでいる。けど、それってどこかおかしくない?それを伝えるためにはどうしたらいいんだろう、そしてそれを「アンセルフィー」と読んでみるとしよう…。

mini_DSC_7640

うーん、うーん、ちょっとコーヒーブレイク…。

今回の授業は3人一組で進めていくことになり、金曜日の全体講評までには何か結果を出していかないといけません。
ついでに言うと、小さな講評がほぼ毎日繰り返されるので、全体の前で何かしら成果を発表しなければいけない。時に自分たちのグループがいかに遅れているかを思い知らされ、時に他のグループがものすごく面白いアイディアを提案しているかに驚かされ…。

いやいや、今週も大変そうだ!!